2024年11月29日金曜日

【SeeStar】Intelligent Denoisingを使ってみた(2)

昨日公開したSeeStarのIntelligent Denoisingに関するブログを多くの方に読んでいただきました。ありがとうございました。
昨晩も非常に良いお天気でしたので、SeeStarのIntelligent Denoising機能を試してみたので、ブログにしてみます⭐️


紫金山・アトラス彗星 - Intelligent Denoising未適用

紫金山・アトラス彗星 - Intelligent Denoising適用済み


NGC2237(ばら星雲) - Intelligent Denoising未適用

NGC2237(ばら星雲) - Intelligent Denoising適用済み


NGC2237(北の三裂星雲) - Intelligent Denoising未適用

NGC2237(北の三裂星雲) - Intelligent Denoising適用済み


NGC281(パックマン星雲) - Intelligent Denoising未適用

NGC281(パックマン星雲) - Intelligent Denoising適用済み



 こんな簡単にノイズを消していくことができるというのは、非常に便利で良いですね⭐️

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年、星ガール初め☆彡

2025年も星ガールを全力で楽しんでいきたいと思います🌟 実は2025年、既に星ガールを始めています😊 まずは、こちら。 2024年12月31日23時50分から2025年1月1日00時10分までインターバル撮影した北の空を、比較明合成した「年を跨ぐタイムトラベル」です。 紅白...